top of page

余裕、睡眠、そうめん。

  • 執筆者の写真: risako-relish
    risako-relish
  • 2016年5月26日
  • 読了時間: 3分

「余裕」について考えてみる。

最近、仕事場で新聞を読んでいる。

読んでいる、というか、

全紙チェックして演劇記事をみつけ切り抜くという業務が、仕事の一つであるために、

新聞に目を通すようになった。

いままで、日常的に、新聞をくまなく自発的に読むということは、

(競馬新聞をのぞいては)あまりなかった。

実家にいたときは、父親が会社に持っていってたし、

おばあちゃんは、いい記事を切り抜いてわたしにくれていた。

(主に、天声人語や声、など、コラム記事)

なので、広げてぺらぺらとめくり、折り畳んだり、しながら、新聞を読む、というのは、

すこしオトナになった気がしている。

ネットのニュースでみるのとは、全然肉感がちがう、とおもう。

インクと紙のにおい、手触り、めくる音。

かりたてる不安。悲しい記事。そして、ちょっとした発見。

そして、これも、余裕、だなあと考える。

新聞を読む余裕。

常に、わたしは余裕を持ちたいと思っている。

心の余裕、時間の余裕、ことばの余裕、体の余裕、お金の余裕。

余裕がある人は、大きい、とおもう。

最近、すこしだけ、よゆうがあるような気がする。

洗濯や掃除、料理に時間を割ける、という余裕。

自分の時間を持つ、という余裕。

人に対しての余裕。

まあ、いっか、といえる余裕。

まだまだだけど、以前より、ほんのすこし、おおきくなったかもしれない。

写真は、最近作ったわたしのお料理、と、

先日、ひとり日比谷公園でまどろんでいたときの、ビール。

お天気のいい昼間、外で飲むビールは、

格別。

コンビニでビールとサンドウィッチを買い、公園のベンチで、ただただいる。

あまり何も考えずに、眺めて、漂う。

そう、そういう時間を過ごせるのは、ほんとうにすてきだなあ、とおもう。

ちかごろ、ほんとうに眠い。

それは、きっと眠りの質が悪いのだろう、とうすうす気づいているのだけど。

もともと、夢を見るたちなのだ、それもあまりよろしくない夢。。

こないだなんて、ひさしぶりに、自分の叫び声で起きた。

助けてっ!助けてっ〜!と叫んで目が覚めた。

起きたら全身がしびれて動けないなんてことも多々ある。切実。

だれか〜わたしの睡眠(悪夢)改善の策を教えてください!!!♡

そんなこんなで“そうめん”の季節です♥(←いきなりっ!)

わたしは、一年中そうめんを食べていますが。

いくらでも食べれる、そうめん。

一時期、NY時代、そうめんをほぼ毎日食べて、

食べ過ぎてしばらく食べなくなった時期もあるくらいの、わたしですが。

ちなみに今日は、ぶっかけの冷や麦にしました。

冷や麦もすきです♡

なんのはなしだったんだ、ってかんじで、まったくまとまりもないですが、

今日も、読んでくれてありがとう。

すてきな夜を〜♪

Have a wonderful night to all♥

xoxo

risako


 
 
 
Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2023 by Andi Banks. Proudly created with Wix.com 

bottom of page